歯科・口腔から始めるアンチエイジング

健康で若々しい毎日を

「いつまでも若々しく元気にいたい」 これは誰もが抱く願いです。高齢化が進む現代において、アンチエイジングへの関心はますます高まっています。

アンチエイジングとは?

アンチエイジングとは、「抗加齢」「抗老化」を意味し、「元気で長寿を享受するための理論的・実践的科学」と定義されます。かつては美容医療のイメージが強かったのですが、近年では健康寿命を延ばすための医療として注目されています。

私の祖母が長生きだったこと、そして衝撃的な学会での発表内容をきっかけに、歯科からのアンチエイジングに関心を持つようになりました。その内容は、歯周病菌が原因で妊婦が死産に至ったというものでした。この経験から、私は歯科から全身の健康に貢献することを目指すようになりました。

アンチエイジングとは?

平均寿命と健康寿命のギャップ

日本は世界一の長寿国ですが、平均寿命と健康寿命の間には約10年のギャップがあります。つまり、人生の最後の10年間は健康上の問題で日常生活が制限される可能性があるということです。

  • 平均寿命:男性80.98歳、女性87.14歳
  • 健康寿命:男性74.79歳、女性72.14歳

このギャップを埋め、健康寿命を延ばすことが、アンチエイジングの重要な目標の一つです。

平均寿命と健康寿命のギャップ

歯科・口腔と全身の健康

歯科・口腔の健康は、全身の健康と密接に関わっています。歯周病は、認知症や糖尿病などの全身疾患と関連があることが知られています。

また、口腔は「食べる」「話す」といった機能だけでなく、消化器官の入り口であり、唾液による免疫機能も担っています。美しい歯と笑顔は、精神的な若さや自信にもつながります。

歯科から始められること

日本アンチエイジング歯科学会では、以下の3つを目標に掲げています。

  • 美しい歯と笑顔で若さを保つ
  • 自分の歯で一生噛み、美味しく食べる
  • 健康で長生きする

これらの目標を達成するために、まずはご自身の口腔内の状態に関心を持ち、定期的な歯科検診を受けることが大切です。

歯科から始められること

まずは自分の口の中を見直しましょう

アンチエイジングは、単に健康数値を正常に保つだけでなく、健康で自立した人生を送ることを目指します。定期的な歯科検診の重要性を再認識し、口腔から全身の健康を守りましょう。

三重県津市でお口のお悩み・入れ歯相談なら田中歯科

「お口の健康は、心と体の調律へとつながる。」と田中歯科は考えております。皆さまの健康を根本から支える歯科医療を提供し、お口の健康を整えることが、心の調律にもつながる。
このように「病は気からを科学する」それが私たちのミッションです。


医院名

田中歯科

院長

田中伸子

所属学会・資格情報

・日本抗加齢医学会(JAAM) 専門医 
・日本アンチエイジング歯科学会(JSDA) 認定医
・JSDA ペリオフードコーディネーター
・JSDA サプリメントアドバイザー
・JSDA ビューティーアドバイザー
・日本歯周病学会 正会員

住所

三重県津市大門15-16

アクセス

バス:津駅前より京口立町で下車し徒歩7分 お車:津駅より車で約5分(専用駐車場あり)

ご予約はこちら

059-228-6444