妊娠中からの歯科健康と全身健康サポート


口腔内の状態が全身の健康に大きな影響を与えるということは、近年、歯科だけでなく医学の各分野からも発信されるようになり、

ここ10年ほどで広く知られるようになってきました。

歯周病と全身疾患の関係

なかでも、歯周病と関係する全身疾患については、多くの研究から以下のような疾患との関連が明らかになっています。

1.糖尿病

2.関節リウマチ

3.心臓血管系疾患

4.アルツハイマー病

5.早産・低体重児出産

このほかにも、消化器系疾患、呼吸器系疾患、骨粗しょう症、がんなど、さまざまな疾患に影響を及ぼす可能性があります。

今後は、全身の健康を考慮した歯科医療、そして口腔内の状態を意識した医科医療の連携がますます重要になってくると考えられています。

これからの歯科に求められる「予防」の視点

歯科治療には、虫歯や歯周病によって失われた歯や歯周組織を補うという役割があります。
ただし、一度失われた歯や組織は、完全に元通りには戻りません。義歯やインプラントといった人工物を用いて機能を再構築するのが基本的な治療となります。

しかし、これからの歯科医療でより重視すべきは、虫歯や歯周病を再発・進行させないようにサポートする「予防」です。

予防医療は、非常に建設的で積極的な分野である一方で、多くの人は「痛み」や「不具合」を感じない限り、日々の忙しさの中で歯科への関心を後回しにしてしまいがちです。

ただ、歯を失った経験をきっかけに、「家族のために、自分にできることをしたい」と考える方も少なくありません。
予防の重要性を、多くの人に知っていただきたいと思います。

妊娠期からはじまる、歯科的サポート

実は、妊娠期からすでにできる歯科的なサポートがあります。
本記事では、ママと赤ちゃんの健康を守るための情報を、楽しく学んでいただけるようご紹介します。

おすすめしたいのが、女性歯科医師と歯科衛生士によるマタニティ&ベビーライフの支援団体「すくすくデンタルサポート協会」です。

動画や読みやすいコンテンツを通じて、妊娠中から役立つ知識をたくさん学ぶことができます。
モットーは「生涯にわたる健康なお口はママからのおくりもの」。

ぜひ一度、下記の公式ホームページをご覧になってみてください。

すくすくデンタルサポート協会 https://ayakojono.wixsite.com/sukusuku-dental

妊娠期や歯の萌出前の赤ちゃんをめぐる現状

実際には、妊娠期や生後まもない赤ちゃんに対して、十分な歯科的支援が受けられない現状もあります。

・妊娠期や乳児期に関する教育機会が、大学などでもまだ十分ではない

・対応していない小児歯科医院も多い

・歯の萌出前の赤ちゃんは健康保険の対象外である

・説明や指導に時間がかかり、クリニックの人手や時間に限界がある

・妊婦さん自身が働いており、通院が難しく情報に触れられない

こうした課題が、支援の広がりを妨げている一因です。

妊娠中に歯科でサポートできること

妊娠期は、赤ちゃんだけでなくママの心身にも大きな変化が起こる時期です。

この時期から始められる歯科的なサポートは、さまざまな面で健康づくりに役立ちます。

1. 子どもの歯並びを整えるサポート

赤ちゃんの歯並びを良く育てるには、頭のゆがみを予防・改善することが大切です。

妊娠中のママケアや、授乳の仕方にも大きな意味があります。

2. 虫歯になりにくい体質づくり

歯の強さは生まれつきだけでなく、栄養や生活習慣によっても左右されます。

妊娠期からのライフスタイルが、将来の虫歯予防や疾患リスクの軽減につながります。

3. 早産・低体重児出産の予防

妊娠中の歯周病の予防・改善は、早産や低体重児出産のリスクを減らす重要な要素です。

4. 妊娠中のマイナートラブルの予防

お口の健康を整えることで、腰痛や逆子、流産、痔、排尿痛など、妊娠中に起こりやすいさまざまな不調の予防にもつながります。

5. 子どもの姿勢を育てるサポート

良い姿勢は、呼吸をはじめとした多くの機能と関わっています。

妊娠中から、正しい姿勢を育むためのケアが始められます。

次世代の健康のために今できること

歯科医療には、失った機能を補う治療と同じくらい、「再発を防ぐ予防」が大切です。

そしてその予防は、妊娠中や歯の萌出前からすでに始められます。

現代はオンラインでもさまざまな知識やサポートが得られる時代です。

「すくすくデンタルサポート協会」のような取り組みを通じて、次世代の子どもたち、そしてそれを支えるご家族の健康づくりにぜひ役立てていただきたいと思います。

三重県津市でお口のお悩み・入れ歯相談なら田中歯科

「お口の健康は、心と体の調律へとつながる。」と田中歯科は考えております。皆さまの健康を根本から支える歯科医療を提供し、お口の健康を整えることが、心の調律にもつながる。
このように「病は気からを科学する」それが私たちのミッションです。


医院名

田中歯科

院長

田中伸子

所属学会・資格情報

・日本抗加齢医学会(JAAM) 専門医 
・日本アンチエイジング歯科学会(JSDA) 認定医
・JSDA ペリオフードコーディネーター
・JSDA サプリメントアドバイザー
・JSDA ビューティーアドバイザー
・日本歯周病学会 正会員

住所

三重県津市大門15-16

アクセス

バス:津駅前より京口立町で下車し徒歩7分 お車:津駅より車で約5分(専用駐車場あり)

ご予約はこちら

059-228-6444